爽やかなブルーホール バヌアツ・サント島 - 2024.02.01
バヌアツでジュゴンの群れを観察しよう! - 2024.01.23
ランド・ダイビング(ペンテコステ島)開催中! - 2023.04.26
皆様、お久しぶりです! 早くも2023年三分の一が過ぎようとしています。5,6月と言えばバヌアツでは、ペンテコステ島のランド・ダイビングの季節です。この時期でないと、ジャンプに使う綱の、湿度や強度のコンディションが良くなく危険だそうです。こちらのランドダイビングは毎週土曜日開催中です。是非、現地に見に来てください。
2022年7月1日からバヌアツOPEN! - 2022.07.13
コロナ禍で、2年近く観光客が出入りできない状況でしたが、今年の日本の夏休みに間に合いました!
オーストラリアのシドニーには、羽田からのANAもしくは、JALの直行便があり、バヌアツはシドニーから3時間のフライトで来れます。
2022年の夏休みは是非、バヌアツで南の島をゆっくり楽しんで下さい。

バンジージャンプの発祥!ナゴール! - 2021.06.15

ラグジュアリーリゾート ザ・ハバナ - 2021.06.03
絶品!!バヌアツ牛!!♡ - 2021.05.27
電気、ガスがなくても超ハッピー!バヌアツ、タンナ島! - 2021.05.11
小さな離島、レレパ島 - 2021.05.03
まるでクリスタル?!なバヌアツおすすめビーチ - 2021.04.21
気分爽快!!バヌアツ大自然の中でジップライン - 2021.04.07
乗馬で優雅なひとときをバヌアツで過ごしてみませんか? - 2021.03.19 

バヌアツで結婚式?!真っ白なチャペルのある高級リゾート - 2021.03.10 



魅惑の飲み物 カバ - 2021.02.26 
100%オーガニック!フレッシュベジタボー&フルーツ!! - 2021.02.18

実在する人魚、ジュゴンの群れに遭遇できる島?! - 2021.02.04 

大迫力の滝!メレカスケード - 2021.01.28


神秘的すぎる!!バヌアツの「青の洞窟」 - 2021.01.20 



鏡の上をお散歩?!バヌアツのリリ・リバーブルーホール - 2020.12.12
バヌアツの巨大樹、ビッグバニヤンツリー! - 2020.12.01
青の楽園!バヌアツ サント島 - 2020.11.24 

海沿いへの移住も夢じゃない?バヌアツで夢のリゾート生活 - 2020.11.10
バヌアツ!首都のサーフスポット - 2020.08.13 

バヌアツのファイヤーショーを見に行こう! - 2020.06.09 
バヌアツ 秘境のプライベートリゾート - 2020.05.28 
バヌアツでイタリアン おしゃれランチ - 2020.05.13
バヌアツ サンセットディナー - 2020.04.29 
バヌアツ シーフードレストラン - 2020.04.22 
バヌアツお土産 ラム酒 - 2020.04.20
実はこれ、お酒!
ここは、特にラム酒が有名のお店『Vanuatu Craft』。
中でも一番のおすすめがバニララム。
ほんのりバニラの香りとスッキリとした甘さが特徴で、女性にとても人気があるお酒です。
店頭に並ぶのはお酒だけではなく、バヌアツで採れた新鮮なフルーツを使った、フルーツジャム、フルーツリキュールやフルーツフレーバーのお酢など、品揃えが豊富。
こちら、全てバヌアツ産!
バヌアツへ来たら、是非お土産にいかがでしょうか?
バヌアツ旅動画紹介 - 2020.03.03
バヌアツのファイヤーショー - 2020.02.18
バヌアツの首都ポートビラで見れるファイヤーショーを今回紹介します。
ファイヤーショーをしているグループは、曜日に応じてポートビラのリゾートホテル等で夕方にショーを行っています。
音楽に合せて火を使いながらダンスし、様々な火の魅力を見させてくれます。
火の近くに来るだけで、結構熱を感じるのによく持っていられると思うのは日本人だからか。小さい頃から外で薪などを使い火をおこして料理をするのに慣れていると、そこまで熱く感じなくなっているのでしょうか。
音楽を聴きながら、火が様々な形を描いていくのを見ていると時間もあっと言う間に過ぎていきます。
ショーの最後には、見ている人も踊ったりできるので、是非残って余韻を楽しんでください。
南の島バヌアツ 森林浴と滝でクールダウン - 2020.01.27
そのうちの一つが、メレ・カスケードです。一番上のメインの滝に着くまで、15分くらい軽くハイキングをお楽しみください。途中で、わき道に入ると、ポートビラが一望できるスポットもあり、とても良い写真スポットになっています。
メインの滝に着くまで、川が流れていて、色々な大きさの自然のプールや滑り台にもなっているので、滝のマイナスイオンを泳ぎながら存分に満喫できます。滝のプールで泳いだり、浮かんだり、ダイブしたり色々な楽しみ方があります。涼しい木陰で、滝の流れる音を聞きながら、森林浴をして転寝などもオススメです。熱い日には、滝の水がひんやりさわやかに感じとてもさわやかな気分になることでしょう。
メレ・カスケードの入り口付近は、ガーデンになっています。レストランがあり、お食事ができます。
バヌアツならではのアクティブな滝の楽しみ方を、メレ・カスケードで是非体験してみてください。
バヌアツ・リゾート情報 Part7 【タンナ】 ロックウォーターリゾート - 2020.01.10
バヌアツで「一緒にカバを飲みに行こう!」 - 2020.01.09
バヌアツの地元の人が、友達とよくするのは、カバを飲みに行くこと。
日本で、居酒屋にいくのと同じ感覚で行きます。
写真は、メラネシアンホテル ポートビラのカスタムダンスショーでカバがふるまわれているところです。
カバをテイスティングすることができます。
カバは、薬草の根を摩り下ろし、エキスを絞った灰色の飲み物です。
味は、ちょっとだけミント感がある漢方のような風味がします。
量に応じて、地元のカバ・バーでは1杯50円~300円ほどで飲めます。
すきっ腹に飲むと、カバの沈静効果でボーっとだるい気分になり、それを狙って飲むようです。
カババーの近くには、20バツと呼ばれる軽食を売るスタンドがあります。
空腹の状態でカババーで飲み、ボーっとした後に食べるのが地元の順番のようです。
南太平洋の島々で飲まれているカバ、勇気があれば地元のカババーでお試しください。
サウスパシフィックツアーズでもご案内できます。
バヌアツ・リゾート情報 Part6 【エファテ】 グランドホテル&カジノ - 2020.01.06
リゾートがとっても身近なバヌアツ - 2020.01.03
写真は、エラコールアイランドのものです。渡し舟の乗り場でチケットを買うと、島のレストランで使えるバウチャーが付いてきます。砂浜の波はおだやかで浅いので、お子様連れでも安心して楽しめます。少しだけ深いところに行くと、さんご礁や魚も観察できます。ビーチには、パラソルとデックチェアーが備えられていて快適に時間を過ごせます。カヤックや、シュノーケルなどの貸し出しもあるので、冒険の合間に1日ゆっくり時間を過ごすにはとてもいい場所でしょう。
バヌアツ・リゾート情報 Part5 【タンナ】 エバーグリーンリゾート - 2019.12.23
タンナ島 ヤスール火山 アドベンチャー in バヌアツ - 2019.12.20
活火山に世界で一番近づけるのは、タンナ島のヤスール火山。
タンナ島で火山がある東側のロッジに泊まって、冒険の気分を味わいながら火山を楽しむ事もできます。
ツリーハウス、水シャワーなど、冒険を楽しめる人は、ロッジでの宿泊は、ロケーションや地元の人との交流などの面でも、とても貴重な体験になります。火山の近くでしばらく過ごしたり、早朝の火山ツアーに参加すると、ちょっと恐竜が出てきそうな、旧石器時代の雰囲気を感じる人もいるみたいです。こんな気持ちにさせてくれる場所は、世界中でもタンナ島だけでしょう。
火山と言うとちょっと怖い気がしますが、ガイドの指示を聞けば問題ありません。
風下になると、灰が少しかかる可能性があるので、長いレインコート、口と頭が覆えるスカーフ、めがねかサングラスなどがあると便利です。
雨が降っていないタイミングで火山に行けば、写真のような火山を目の前で観察できます。
タンナ島には他にも、大きなバイヤンツリー、ブルーケーブ、温泉、裸族の村などもあり、数日間しっかり楽しめる場所です。
バヌアツ・リゾート情報 Part4 【エファテ】 ザ・ハバナ - 2019.12.13
ウミガメとパラダイスで泳ごう!! バヌアツならできる - 2019.12.13
「さいこうだぜー!いいぇーい!」って言い出しそうなこの顔、身近にふれあいたいと思いませんか。
バヌアツでは、ウミガメのサンクシュアリーもあり、保全に取り組んでいます。船でエファテ島の北西の島に行く、ビーチ、シュノーケリング、サンクシュアリーの見学なども含まれたツアーもあります。そして、様々なシュノーケリングスポットでは、ウミガメと遭遇する可能性も高く、一緒に泳ぐこともできます。遭遇できる場所などは、ガイドに是非聞いてください。
近くに泳いっていっても、全くびっくりしないで、ゆったりと泳いでくれます。
海の生物でも、パパイヤも好きだったりするみたいです。
いいぇーい!!! バヌアツの海、さいこうだぜー!!!っていいながら一緒に泳げるなんて本当最高。
バヌアツ・リゾート情報 Part3 【エファテ】 エラタップ・ビーチ・リゾート - 2019.12.06
水中乗馬 in バヌアツ - 2019.12.05
バヌアツのキラキラ ブルー in サント島 - 2019.11.28
このブルー!! 行ってみないと分からない感動!!!
バヌアツ・リゾート情報 Part2 【タンナ】 ホワイトグラス・オーシャンリゾート&スパ - 2019.11.22
青の洞窟 バヌアツ タンナ島 - 2019.11.21
バヌアツ・リゾート情報 Part1 【エファテ】 イリリキ・アイランド・リゾート&スパ - 2019.11.14
美味しいバヌアツ トロピカルフルーツと有機野菜 - 2019.11.14
バヌアツの魅力を写真で - 2019.11.07
バヌアツの村 - 2019.10.29
レウェタオ村の文化体験
じゅごんぐ、バヌアツ。 - 2019.07.22
バヌアツチョコっとらぶ - 2019.05.08
バヌアツでの思い出が…!! - 2019.04.18
駆け込み寺 - サウスパシフィックツアーズ - 2019.02.20
雨季到来☂ - 2019.02.13
バヌアツキマスね - 2019.02.06
バヌアツ、今年来てます… - 2019.01.26
火山の国のチョコレート - 2019.01.04
7年連続バヌアツで年明けを迎えるお客様! - 2018.12.29
東野ご夫妻が今年もまたバヌアツへいらっしゃってます!
なんと7年連続!!
今年もバヌアツの”夏”を満喫していってください!
真夏の年の瀬... - 2018.12.29
超絶満足!シーフードプラッター - 2018.12.21
老舗店の裏メニュー - 2018.12.09
バヌアツには独立前から営業している、
老舗フレンチレストランがあります。
そこでは、知る人ぞ知る裏メニューが…。
気になる人は、SPTにお問い合わせを!
DJ フェス - 2018.12.02
バヌアツで数少ないフェス、お祭りごとであるDJフェスが先日開催されました。
毎年恒例の人気フェスだとか…!
パリピのみなさん、来年ぜひ!
バヌアツに本格的な夏到来?! - 2018.11.25
美しすぎる海... - 2018.11.25
シルバーウィーク - 2018.09.15
ハイダウェーーイ島 - 2018.09.13
アンブリム島の溶岩湖 ミッション完遂! - 2018.08.22
見れました!めちゃくちゃクリアに!!実はこんなにクリアに見える日はなかなかないのです。本当にラッキーなお客様!!!良かったですね。
タンナ旅行記 - 2018.08.21
アンブリム島の溶岩湖 ヘリコプターツアー! - 2018.08.14
83の島 - 2018.08.09
バヌアツには大小含めて83の島が存在します。首都ポートビラがあるエファテ島の周りにも簡単にアクセスできる島があるので、全制覇を目指してバヌアツを訪れてみては…⁉
南国だと思っていると… - 2018.08.07
ジュゴンと泳いでみたい人!集まれー! - 2018.08.01
SPTの最近の一押しツアーはバヌアツ マレクラ島のマスクリン島へのジュゴン遭遇ツアー。運がよければここまでジュゴンに接近できちゃうのです!
バヌアツへ行こう! - 2018.07.31